日野町の天然記念物
滋賀県の天然記念物は全部で13件あります。そのうち5件が日野町に存在します。
・熊野のヒダリマキガヤ
・鎌掛のホンシャクナゲ群落
・綿向山麓の接触変質地帯
・鎌掛の屏風岩
・別所の高師小僧
別所の高師小僧
日野町別所周辺の地層中に含まれている管状の褐鉄鉱(かってっこう)という鉱物を「高師小僧」と言います。名称は発見地の愛知県豊橋市高師原にちなんで付けられました。
約300万年前、鈴鹿山麓一帯にあった古琵琶湖の岸辺に生えていた植物の根に地下水の作用で鉄分が付着し、植物質が腐って鉄分のみが固まり、土中に残ったものです。
実物は南比都佐公民館に保管されています。
高師小僧が出土していた場所
現在、掘り出すことは禁止されています。記念碑と表札が立っています。
南比都佐公民館
出土した高師構造が保存・展示されています。