2023.09.19 12:05滋賀県日野町出身の植物学者 橋本忠太郎展 開催中滋賀県日野町出身の植物学者橋本忠太郎展が日野町立図書館 展示スペースで始まりました。2023(令和5)年9月8日(金)〜9 月29日(金)までです。NHKの朝の連続テレビ小説『らんまん』で日本植物学の父•牧野富太郎博士が取り上げられています。その牧野富太郎博士と親交があり、「滋賀の牧野富太郎」とも呼ばれる橋本忠太郎は明治19(1886)年、日野町十禅師に生まれています。必佐小学校、滋賀県女子師範学校などの教員をしながら半世紀以上にわたって日野や滋賀の植物の調査研究を続け、国の天然記念物調査員も務めました。サヤマスゲやカンサイエノキなど数多くの新種植物を発見したのに加え、生涯に3万点にのぼる植物標本を作ったといわれており、それらは今も京都大学や国立科学博...
2023.09.19 10:50令和5年度 日野町文化講演会のお知らせ「日野に築かれた戦国の城」日野町文化協会主催の文化講演会が9月24日(日)13時受付、わたむきホール虹ふれあいホールで開催されます。今年は滋賀県立大学名誉教授中井均氏にお願いし、「日野町に築かれた戦国の城」の演題で1時間半、中野城や音羽城、鎌掛城、佐久良城、鳥居平城等についてお話して頂きます。また講演に先立ち、日野町の文化芸術活動に貢献のあった4名(内故人1名)と25年間継続して活動された2団体の文化功労者表彰も行われます。予約不要・参加費無料ですので、当日わたむきホール虹にたくさんの方にご参加頂く事を願っております。